2015年7月29日水曜日

市内水泳大会

 今日は、「第57回市川市小学校水泳大会」が開催されました。曽谷小は、北部地区ということで、今年度の会場は、お隣の国分小学校でした。毎日暑い中、がんばって練習してきた水泳部の代表児童が選手として出場しました。多くの児童が、自己ベストの更新をすることができ、決勝にも昨年度以上にたくさんの児童が進出しました。
 
 
 

2015年7月23日木曜日

職員作業(校舎内ペンキ塗り)

 今年の夏休みも、職員作業で校舎内のペンキ塗りをしています。児童が登校していない時期にしかできない作業です。校舎がとても広いので、平成25年度から3年計画で進めてきました。校舎の東側から1年で3分の1ずつ塗り進めてきましたので、3年目の今年度で廊下や階段の壁塗りがいよいよ終わる予定です。昨日から作業を始めましたが、暑い中なので、一度に長い時間続けて作業を行うことができません。みんなで校舎を綺麗にして、気持ちよく過ごしていけるように、時間を見つけては、たくさんの職員が交替で作業を進めています。

夏休み曽谷っ子教室(7月分終了)

 今日で、7月分の「夏休み曽谷っ子教室」が終わりました。参加した児童は、この3日間、一生懸命に学習に取り組んでいました。次の8月後半分は、8月28日(金)からになります。

2015年7月21日火曜日

夏休み曽谷っ子教室始まる!

 夏休み中、5日間(7月21日・22日・23日・8月28日・31日)「夏休み曽谷っ子教室」が開催されます。今日は第1回目がありました。1年生は初めての参加でした。1年生は皆張り切って一生懸命勉強に取り組みました。1~4年までは、各学年30名前後、5,6年生は各学年20名弱の参加がありました。担当の先生方はもちろん、地域のアクティブシニアの方のお手伝いもあり、子どもたちも充実した時間を過ごせたようです。

2015年7月17日金曜日

夏休みを迎える会

 明日からいよいよ「夏休み」ということで、今日は「夏休みを迎える会」を体育館で行いました。はじめに、元気よく校歌を歌った後、表彰を2つしました。市内のマラソン大会高学年の部で第3位となった5年生男子の表彰、そしてPTAバレーボール曽谷杯での準優勝の表彰(紹介のみ)です。
 次に、校長先生のお話がありました。「この4か月を振り返って」ということと、代表委員会が取り組んでくれた「あいさつと校帽」のこと、そして「長い夏休みにしかできないことにチャレンジしましょう」というお話でした。おまけにいつものように空のお話で、このあとしばらくの間、晴れた夕方に西の空に見えるきれいな「金星」と「木星」そして「細い月」をぜひ見ましょうというお話もありました。
 続いて、生徒指導の平田先生から、3つの夏休みの安全な過ごし方についてのお話がありました。「水の事故に気を付けよう」ということと「自転車の安全な乗り方」、そして児童と一緒に演技を交えて「不審者対応」についてのお話でした。そして、合言葉の「いか・の・お・す・し」を再確認しました。
 最後に、水泳部の壮行会をしました。7月29日(水)に行われる「市内水泳大会」での活躍を祈念して、全校児童で水泳部のみなさんにエールを送りました。
 

2015年7月14日火曜日

6年 被爆体験談

 今年も6年生では、「市川被爆者の会」の方においでいただいて、広島や長崎での被爆体験についてのお話をうかがうことができました。今年は戦後70年ということで、語り部として活動してくださっている方も現在では市川市で4名のみとなっているそうです。貴重なそして心のこもった体験談に対し、子どもたちは真剣な眼差しで聞き入っていました。また、保護者の方も数名ですが、一緒に参加していただくことができました。
 

2015年7月13日月曜日

相撲部入部説明会

 今日の昼休みに、相撲部の入部説明会をしました。昨年度の相撲大会は6月に行われましたが、今年度は9月18日(金)に行われます。そのため、夏休み前に部員を募集し、実際の練習を9月2日(水)から行うことにしました。昨年度、市内準優勝の本校です。今年もぜひ頑張ってほしいものです。ただ、説明会への集まりが少なかったので、出来れば、もっと多くの人たちに入部してもらいたいと思います。3年生から6年生までの男子児童です。各ご家庭でも、ぜひ子どもたちへの声掛けをよろしくお願いします。

2015年7月10日金曜日

わくわくタイム

 7日(火)に予定されていたわくわくタイムですが、雨で2回延期になり、今日やっと行うことができました。今回は、5年生が中心になって各グループごとの遊びを考えました。久しぶりの好天に恵まれ、みんな汗びっしょりになりながら、なかよく思い切り楽しんでいました。

4年・6年 着衣水泳

 今年も、4年生と6年生に向けて「着衣水泳」の学習をしました。曽谷セントラルスイムクラブの方2名に来ていただいて教えていただきました。どちらの学年も、万が一の水難事故を想定して、「どうやって救助が来てくれるまで生き延びるか」ということで、服と靴を身に付けたまま水に浮くいろいろな方法を体験しながら学びました。4年生は、なかなかうまく浮けない人もいましたが、さすがに6年生は、ほとんど全員しっかりと浮くことができました。
 
 

1・2・3年 読み聞かせ

 「読み聞かせの会」の方による、今年度2回目の読み聞かせがありました。1年生は「おかえし」という動物たちのやさしいお話、2年生は「たがや」という落語のお話、3年生は「おまえうまそうだな」という恐竜のお話を聞かせていただきました。朝の10分位の時間ですが、みんな目を輝かせて聞いていました。
 
 

2015年7月9日木曜日

3年 人権教室

 先週の1年生に引き続き、3年生でも「人権教室」を行いました。今回も、市川人権擁護委員協議会の方に来ていただきました。3年生では、DVDのお話を見て、それを基に「いじめをしてはいけない」ということをみんなで考えました。

とうもろこしの皮むき

 今日の給食には、「ゆでとうもろこし」が出ます。2年生の子どもたちが、朝から全校分のとうもろこしを皮むきしてくれました。自分たちが食べる食材のもとの姿を知る良い機会ということで、「豆むき」に引き続き体験してもらいました。

7月のフラワーアレンジメント

 昨日のクラブ活動で「フラワーアレンジメントクラブ」の子どもたちが作成した昨品です。今回も、職員玄関前を明るく飾ってくれました。

  いつもクラブの指導でお世話してくださっている伊藤さんが、季節感いっぱいの「ほおずきとアジサイ」の生け花を作ってくださいました。

2015年7月8日水曜日

6年 陶芸教室

 6年生は、焼き物づくりに挑戦しました。板づくりの技法で、空き瓶などの心材に粘土を巻きつけながら、もとになる形を作り、そこから自分が作りたいものを創造していきました。みんな思い思いの作品づくりに真剣に取り組んでいました。

1年 公園探検

 1年生が公園探検に出かけました。みんなで歩いて「へび公園」と「山王公園」に行って、公園にはどんなものがあるか実際に見てきました。安全のために、6名のお母さん方もお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。